木南 有美子
PIARASー手漉き和紙を普及する会ー理事長/ミス・ワールド日本文化アドバイザー/フラワーコーディネーター/草月流師範
◆だれでも・どこでも自由に作れるSDGsが学べるワークショップ◆
裁ち落としの和紙の紙粉を含んだ紙粘土を使用(リサイクル)、日本の伝統工芸品手漉き和紙の使い残りを使って(リユース)作ります。ベアを作っているのは岩手県奥州市、出来た当時は東北支援。和紙の認知のすそ野を広げる目的でスタートしました。日本の伝統工芸品手漉き和紙の素材研究を含めた工作が出来ます。完成したらコンテストにも出品も!
▪12歳以下の児童は、保護者のご同席も可能です。事前にお申し出ください。
PIARAS公式HP
日時 |
7月31日(木)10:00〜11:30 |
講習料 |
2,000円(教材費込み) |